月別アーカイブ: 10月 2011
お花いっぱいの家族葬
東日本大震災から七か月が経ちました。被害に遭われた方々には心から お見舞い申し上げますとともに一日も早い復興を御祈りいたしましす。 今回の震災では大変多くの方が亡くなられました。また葬儀をあげることも 出来ず、やむなく埋葬されています。 この光景を見て葬祭業に携わる者としてとても心が痛みました。 今回の震災を機に葬儀に対する考え方にも変化があったようです。 最近、家族葬が増えてきましたが故人を家族で送る儀式というだけではなく、 家族の絆を再認識する場としてとらえられているようです。 先日お手伝いさせて頂いた家族葬のお話しです。 今回の故人様は独身でお子様もなく甥、姪の方が主催の葬儀でした。 この様なケースですとお通夜、葬儀をなさらずにご火葬だけで済まされる事も 多いのですが、ごく近親の方でお通夜、葬儀をされたいとのご希望でした。 落合斎場のすぐ側にある瀧田会館という料理屋さんの小さな式場を借り てのお式です。 きれいなお花の祭壇を飾らさせて頂き、両日お寺様を呼んで読経をあげて 頂きました。最後には祭壇のお花を切ってお棺の中をお花いっぱいにして お見送りして頂きました。 ご遺族の方からは、生前お世話になった、おばに恩返しが出来たととても 喜んで頂きました。 ご自宅に後飾りを飾りに行くと、遺影の故人がほほ笑んでいるようでした。