カテゴリー別アーカイブ: 桐ヶ谷斎場(品川区)
桐ヶ谷斎場 鶴の間
品川区にお住まいの方でした。品川区近辺の方ですと桐ヶ谷斎場、臨海斎場と利用することが多いのですが、4日~5日位は待たされてしまうことが多いです。 打合せをすると、必ずと言っていいほど「そんなに待つんですか?」とよく言われてしまうのですが、このときも同じく「そんなに待つんですか?」と、、、こればかりはどうしようもできないのが、辛いところです。 待つということは、それだけ人気のある斎場ということなのですが、この2つの斎場(臨海斎場、桐ヶ谷斎場)を比較しますと、桐ヶ谷斎場の方が料金的には割高ですが、アクセスが便利であることと、有名で誰もが分かるというところがポイントです。 今回担当させて頂いた葬家の方も、「親戚も多くて、会葬者もそこそこきてくれて桐ヶ谷斎場 鶴の間で施行してよかった。」と喜んで頂けました。 葬儀の規模で式場の大きさが選択できることも、桐ヶ谷斎場の良い点だと思います。
素晴らしいご葬儀、素晴らしい会社
先日、桐ヶ谷火葬場で私が担当したご葬儀で、記憶に残る出来事がありました。 お亡くなりになられた方は単身赴任(沖縄)の方で、沖縄よりご遺族様が出て来られて打合せを行い、翌日桐ヶ谷火葬場で火葬を行うことになりました。 打ち合わせもスムーズに進み、決まった内容で準備を急いでいたのですが、その夜、急遽故人が勤めていた会社から「会社負担で通夜、告別式を行いたい」との連絡を受け、予定を変更し 平和の森会館という式場をご案内して臨海斎場で火葬することになりました。 かれこれ約10年間この業界でお仕事をさせて頂いている私ですが、会社が社員の為に葬儀代を負担するという事に凄く驚愕もしましたし、「なんて素晴らしい会社なんだろう」「故人の方はとても信頼のある方だったんだろう」と思いながらお手伝いをさせて頂きました。 最終的な打ち合わせ等は、故人が勤めた会社の専務取締役とも進めさせて頂いたのですが、「社員と社員のご家族を大切にする」という方針と言えばよいのか、理念と表現した方が適切なのかもしれませんが、本当に素晴らしい会社(組織)だと感じました。 ご遺族は、火葬後に臨海斎場より羽田空港に向かいその日に沖縄にお帰りになりました。 あっという間の3日間でしたが、本当に色々なことを勉強させて頂いた、とても印象深いご葬儀でした。
火葬場併設の便利な斎場
一昔前まで、ご葬儀と言えば御自宅で行う自宅葬が主流でしたが、今は御自宅の御事情(マンション住まい)等で式場、ホール等を借りて行う事が一般的となっています。 中でも火葬場に併設されている式場を利用したいとおっしゃるご遺族が大変多くおられます。 東京23区には、町屋斎場、四ッ木斎場、堀ノ内斎場、落合斎場、代々幡斎場、桐ヶ谷斎場、戸田斎場、そして臨海斎場があります。これらの式場は火葬場併設という事で、移動も無く、天候にも左右されず、ご遺族の方々には大変喜ばれます。 ただし、人気がある式場ですので葬儀までお待ち頂く事が多々あります。 その中で、私共はご遺族のご要望、ご意見をお聞きし御意向に沿ったご葬儀を御提案できればと思っています。悔いの残らないご葬儀、心に残るご葬儀のお手伝いができれば幸いです。