月別アーカイブ: 8月 2011

おばあちゃんの徳

7月の初旬暑い日が続く中、担当したご葬儀でのお話し。 ご家族の希望としてはお式までの間ご自宅でお守りしたいと。 しかし多磨葬祭場・日華斎場の式場の都合で少し日にちが空いてしまうことになりました。 この暑さの中、しかもエアコンのない部屋で数日間ご安置するのはどうかなと正直思いました。 が、しかしその日から数日間、朝晩は毛布や布団が必要なほどの冷え込み。 おかげでご家族の希望どうりお式当日までご自宅でご安置し無事お家から出棺する事が出来ました。 そして不思議なことにその日からまた猛烈な暑さがぶり返しました。 ご家族は「おばあちゃんが今まで徳をつんできたからだ」と話していましたが 私も照りつける太陽を見上げながら、この時期としては稀な気象条件を おばあちゃんがもたらしてくれたとホッと胸をなで下ろしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

いろいろなご葬儀

この間、ご葬儀をお手伝いさせて頂いた御家族様が「近頃のお葬式は結婚式みたいね」とおっしゃっておりました。 確かにナレーションや、お亡くなりになった方のスライド映像、など様々な事が行われております。 中には、和太鼓を用意して皆様で演奏する方もいらっしゃったと聞いたことがあります。(そのあとは、こっぴどくその式場の方に怒られたそうですけども・・・) 悲しみの中にもその人らしさがあるお葬式を・・・そんな方々が増えてきたのではないでしょうか? 自分のお葬式の時にはどんな感じになるのか? ちょっと想像しちゃう今日この頃・・・

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ